同梱するステッカーのイメージです🐌(サイズは切手より一回り大きいサイズ)
-
Kotsumu Lounge Menu (A6/A7サイズ) 8P折り本セット
¥800
カタツムリやキセルガイ、アメフラシなどの軟体動物腹足類の生き物の写真をゆっくり眺めて楽しむ、「オシャレなラウンジ感」を目指して作った右綴じ8ページの折り本のセットです。A6サイズはリソグラフ、A7サイズはレーザープリンターで印刷しました。手折りで作成していますので、ズレや若干のゆがみがある場合がありますが、ハンドメイド作品としてご理解頂けますと幸いです。なおオリジナルのステッカー付きです。※リソグラフ(RISOGRAPH)は、理想科学工業が1980年(昭和55年)から販売している事務用のシルクスクリーン印刷機です。淡い、レトロ感があるのが特徴です。レーザープリンターは、一般的な最近のプリントで、鮮明に印刷されているのが特徴です。こちらのセットは、それぞれの印刷をお楽しいただける折り本となっております。
MORE -
Kotsumu Lounge Menu (A6サイズ) リソグラフ 8P折り本
¥500
カタツムリやキセルガイ、アメフラシなどの軟体動物腹足類の生き物の写真をゆっくり眺めて楽しむ、「オシャレなラウンジ感」を目指して作った右綴じ8ページのリソグラフの折り本です。手折りで作成していますので、ズレや若干のゆがみがある場合がありますが、ハンドメイド作品としてご理解頂けますと幸いです。なおオリジナルのステッカー付きです。※リソグラフ(RISOGRAPH)は、理想科学工業が1980年(昭和55年)から販売している事務用のシルクスクリーン印刷機です。淡い、レトロ感があるのが特徴です。
MORE -
Snail Time(ZINE:A4サイズ)カラー12P
¥1,100
こちらの書籍は、カラー12PのZINEの作品です。カタツムリ愛好家の百尺竿頭(ペンペーム)が、2025年に東京の八王子市、あきる野市、奥多摩にてスマホで撮影をした自然の植物やカタツムリの写真をまとめて詩集に変遷しました。
MORE -
こつむ日記2: カタツムリの卵の産ませ方のコツを詳しく解説! 産卵で気を付ける「時期と場所」とは?(ZINE:A5サイズ)カラー12P
¥800
こちらの書籍は、カラー12PのZINEの作品です。一般的にカタツムリは繁殖能力が高い生き物と考えられています。しかし、ミスジマイマイのような中型の種類の場合は、屋内で飼育するとなかなか卵を産まないことがあります。これは、いくつかの理由が考えられます。この書籍では、カタツムリを卵から育てたい方に向けて、カタツムリの産卵する環境作りについて、筆者がポイントを解説します。
MORE -
こつむ日記1:読むだけで「カタツムリの卵」の飼育が上手くいく❗️ 5つのステップ(ZINE:A5サイズ)カラー12P
¥800
こちらの書籍は、カラー12PのZINEの作品です。「こつむ」とは、私がはじめて飼育したカタツムリ(ウスカワマイマイ)です。毎年、我が家では、室内で飼育しているカタツムリが卵を産んでいます。自然のカタツムリの産卵は、通常5月から8月にかけてです。ただ、飼育している場合は、環境が良いので、産卵が早まったり、真冬にカタツムリが卵を産む事があるようです。この書籍では、カタツムリを卵から育てたい方へ向けて、カタツムリの卵の育て方について解説します。
MORE